日常生活から防災対応まで。そして長くご利用いただけるもの。皆様に安全・安心をお届けできるアイデア商品をご紹介いたします。「こんな便利なものがあったんですね」「もっと早く知りたかった」さまざまなご感想をいただきありがとうございます。

防災とは

災害の被害をあらかじめ防ぐための準備を指します。豪雨や地震などから引き起こされる河川の氾濫、土砂崩れなど想定される被害に対する取り組みとなります。

減災とは

被害をゼロにすることが望ましいですが、仮に想定ラインを超えて生じてしまった被害をできる限り最小限に抑え込むための準備を指します。防災対策を上回る災害も起こり得るという前提の取り組みとなります。

商品ラインナップ

ほっと安心帽カラー紅白

注目のフェーズフリー 「ほっと安心帽」は運動帽子の基本機能に防災頭巾よりも高い衝撃吸収性をもたせた園児のためのアイデア商品です。普段づかいができる帽子だからこそ、緊急時にも対応できる優れもので全国で採用が進んでおります。 […]

詳細はこちら
保育園用ベビーセンサー

IBUKI ONE(いぶき わん) 体に器具をつけずに乳幼児の呼吸にともなう体動を検知する日本製ベビーセンサーです。弱まる過程で異常をリアルタイム通知する特徴があり午睡チェックアプリも含めて補助金対象です。その日の体調や […]

詳細はこちら
通学用レインポンチョ

\登下校時のここが困るをこれ1つで解決/「かっぱっぱ」はランドセルもキャップもかぶったままでOK!成長にあわせて丈の調整ができるので長く使えることも好評です。夜道で光る反射テープなど子どもを守る工夫が満載のアイデア商品で […]

詳細はこちら