製品概要について
-
補助金の対象ですか?
-
センサー、センサーマット、アプリ、タブレットの一式で補助金対象製品です。要項の内容により補助金が交付されない場合もありますので、詳細は各地方自治体の要項をご確認ください。
-
他社製品との違いは何でしょうか?
-
1分間の平均呼吸数をリアルタイムでチェックします。マットタイプの製品は体動をモニタする製品が多いですが、体動センサーIBUKI ONEは呼吸による体動を見ておりますので、精度が高いと考えております。
-
開発/製造はどこで行っていますか?
-
開発、製造すべて日本で行っておりますので、日本製になります。
-
保育士の午睡チェック業務がなくなりますか?
-
恐れ入りますが午睡チェック業務は必ず行ってください。体動センサーIBUKI ONEはあくまでも補助ツールになります。保育従事者の業務の置き換え目的の製品ではございません。
IBUKI ONE について
-
医療機器認定を取得していますか?
-
体動センサーIBUKI ONEは一般医療機器(クラス1)です。
-
無線LAN(WiFi)は必須ですか?
-
センサーはBluetooth(ブルートゥース)で接続しますので、無線LANは必須ではありません。
-
センサーマットに裏/表ありますか?
-
マットの片側にはウレタンを入れています。通常はやわらかい面を上面でお使いください。ただし、どちらの面を上にしていただいても支障をきたすことはありまません
-
センサーマットは消毒可能ですか?
-
防水、防塵加工をしておりますので、アルコール消毒可能です。漂白剤等を使用した場合は、マットの色が落ちる可能性があります。
-
購入前に試したいです。貸し出し可能ですか?
-
無料のレンタル機材をご用意しておりますのでご安心ください。お電話、メール、お問い合わせフォームどれからもご連絡いただけます。
-
お知らせはどのような時になりますか?
-
お知らせが鳴るタイミングは大きく3つのパターンがあります。
1:寝返りなどで布団から外れてしまった場合 (抱き上げも含む)
2:1分間の平均呼吸体動数が6回を下回った場合
3:25秒間呼吸による体動が検知できなかった場合
園児がマットの上で寝ている状態でお知らせが鳴った場合は、園児の状態の確認をお願いいたします。
-
保証期間は何年になりますか?
-
ご購入より1年になります。
-
故障かな?と思った場合はどうすれば良いですか?
-
まずはご連絡ください。点検期間中の代替機もご用意しております。故意、過失を除き、故障した場合は保証期間内であれば、無償で対応させていただきます。
-
ベビーコッドでの使用は可能でしょうか?
-
センサーマットは現在2種類ご用意しております。小型マットは産婦人科でも導入しているもので、利用できるコッドもございます。事前にサイズ確認をお願いいたします。
-
メーカーのメンテナンスが必要な製品でしょうか?
-
センサーマットおよびバッテリー、ケーブル類は消耗品扱いとしております。定期的に状態の確認をお願いしております。
-
午睡表を作成しない場合はどうなりますか?
-
タブレットを必要としない別機種をご案内いたします。お気軽にお問合せください。
午睡表作成について
-
午睡表は何で作成しますか?
-
タブレット(iPad)に専用アプリを入れて作成いたします。アプリは買取 / 月額がお選びいただけます。補助金を使う場合は買取に限定されることがございますので、各地方自治体の要項をご確認ください。
-
向きが自動で入力されるのですか?
-
体動の自動検知はいたしますが、向きは自動では入力されません。タブレット(iPad)で手入力をしていただきます。向き以外にも、熱や鼻水、咳などの健康状態を時間枠毎に記録することができます。
-
園のプリンターで印刷できますか?
-
Air Print 対応のプリンターとタブレットを無線LANで接続できる環境であれば、タブレットから直接印刷することが可能です。パソコンにコピーして、パソコンからの印刷も可能です。
-
午睡表の修正は可能ですか?
-
修正は可能ですが、修正は当日限りになります。過去データは修正不可になっております。
タブレットについて
-
タブレットの種類は何になりますか?
-
アップル社iPad に専用アプリを入れてお使いいただきます。恐れ入りますがAndroid(アンドロイド)には対応しておりません。
-
すでに持っているiPadは使えますか?
-
アプリのみ契約可能ですので、ご利用可能です。ただし旧世代のiPadは使えない可能性がございますので、事前にお知らせください。
-
タブレットに他のアプリを入れることは可能ですか?
-
可能です。ただし残りの容量にご注意ください。
-
アップルアカウント無しで利用できますか?
-
アプリのインストールにはアカウントが必須です。アカウント取得は無料で作成でき、弊社側でもご対応可能です。
-
1台のタブレットで何名まで管理可能でしょうか?
-
1台で最大6台までのセンサーを同時接続することができます。センサーとタブレットはBluetooth(ブルートゥース)による無線接続となります。無線LAN(WiFi)での接続ではございません。
-
タブレットを買い替えた場合はどのようにすればよいですか?
-
アップルアカウントに購入履歴が記録されておりますので、無料で再インストールすることができます。ただし回数制限がアップル社規定により定められております。
-
アプリ、タブレットも補助金の対象ですか?
-
補助金対象製品です。要項の内容により補助金が交付されない場合もありますので、詳細は各地方自治体の要項をご確認ください。

FAX用紙の入手

LINEでもご質問できます